平成26年度活動報告 IICC第8回セミナー『テーブルコーディネートでおもてなし』~ワインで暮らしに彩りを~
平成26年度活動報告
IICC第8回セミナー『テーブルコーディネートでおもてなし』~ワインで暮らしに彩りを~
テーブルコーディネートセミナー講師:小池 祥子氏
ワインセミナー講師:福井 富士子氏
日時:平成26年11月26日(水)14:00~16:00
会場:盛岡市内丸 岩手県公会堂26号室
昨年度に引き続き好評開催のIICCセミナーも今回で8回目です。
2014年最後のセミナーは、昨年も開催してリクエストの多かった『テーブルコーディネート』!!
もうすぐ12月、お友達やお客様をおもてなしすることも多くなる時期に向けて、テーブルコーディネートとそのテーブルをさらに彩るワインとのコラボレーションセミナーです。
一般の方14名、会員16名と定員30名満員御礼でのスタート。
まずは、IICC会長でもある小池祥子さんのテーブルコーディネートセミナー。
テーマは『クリスマス女子会』♪気のおけない仲間を素敵なテーブルでおもてなしです。中央のテーブルでデモンストレーションが始まります。
![]() <クロスのセッティングから…> |
![]() <ランナーやディナー皿をプラスしていきます> |
「大人の女子会」に合わせて流行ColorのグレーのクロスがChicで素敵です。ランナーはクリスマスの雰囲気にも合わせたものでコーディネート。ランナーは季節やおもてなしのシーンに合わせて様々な生地のものに変えて楽しめるとのこと。
お皿の位置やテーブルランナーの位置の意味なども、聞くとなるほどちゃんと理由があるのですね。
![]() <テーブル上に次々とおもてなしの演出!> |
![]() <テーブルコーディネートの完成!> |
お皿の上のパープルのナプキンも素敵ですがそのナプキンホルダーも女子のテンションがupする可愛さです♪
お花やキャンドルの高さや形によってもテーブルの雰囲気が変わること、お客様にあわせてメッセージカードを置くとおもてなし度がググッとupすること…なるほど!なコツがたくさんです。
![]() <すぐにパーティーが始まりそうなテーブル♪> |
![]() <皆さん真剣に撮影Time!> |
続きまして、素敵なテーブルに欠かせないワインのセミナーに突入です。
ワインコーディネーターとして県内にとどまらずご活躍されている福井富士子さんをお招きしてのセミナーです。
フランスワインを知らずしてワインは語れず…ということでセミナー参加のみんなでのフランスへの旅が始まります。
![]() <フランスの地図を見ながら…> |
![]() <地方によって品種が決まる?!> |
その地方でつくる品種は決まっていて、その品種によっての特性があるので、どの地方で生まれたワインかが分かればどんな特徴のワインか分かるとのこと!タンニン豊富な長熟、酸味が特徴、辛口、甘口…地方の気候や土がブドウの味になりワインの特性になるのね、感動。ボルドーから始まり、ブルゴーニュ、シャンパーニュと3大銘醸地をまわりまさにフランスを旅している気分です。そしてそんなワインの情報が洩れなく記載されているのがラベル!産地、品種、特徴まで分かる…生まれた年も家族も学歴も書いているまさにワインの釣書。
![]() <ワインを飲まずしてワイン語れます♪> |
![]() <美味しいワインを飲む前に必ずこの難関が…> |
次は、ワインをおいしく飲むために必ず通らねばならない難関「コルク開栓」。ソムリエナイフの使い方を福井先生がデモンストレーションして下さいます。ちょっと力が必要な時も「笑顔」で。先生のお手本の後は、みなさんチーム毎に実践です。
![]() <笑顔でしょうか…?> |
![]() <ワインとチーズのマリアージュを体感> |
![]() <テーブルコーディネートにもさらに彩りが!> |
![]() <みなさん質問もいろいろ!> |
チーズとのマリアージュも体感。こうして幾つかのワインを飲み比べてみると、品種による味の違いがよく分かります。こうしておもてなしする人を思い浮かべながら、ラベルを読みつつじっくりワインを選ぶのも素敵ですね。
テーブルコーディネート、ワインと盛りだくさんのセミナーも、みなさんの笑顔のなか終了の時間です。
日頃、食やお酒、食器などにも造詣の深い暮らしを楽しむお客様に対して、より楽しめる暮らし方の提案をすることの多い私達インテリアコーディネーターにとって、食器やクロス、カトラリーでテーブルがドラマティックに変化すること、ワインの基本やマナーを知識として身につけることはスキルアップになりました。
演出したテーブルから話題が生まれたり、選んだワインの話に花が咲いたり…素敵な空間は素敵な時間を生みますね。
インテリアを楽しむことや、食事を楽しむことは、毎日の生活を豊かにしてくれるもの。
一日一日が豊かなものならば、その積み重ねの人生もまた豊かなものになるはず。
今年のクリスマスや忘年会はぜひ彩りあるテーブルで、と思った濃厚な2時間。
福井先生、小池会長、ありがとうございました!
報告:星